びすこです。
おわっちゃったぁ
日本のW杯...
ってことで、なんだか無性に書きたくなったので書いていく
試合開始前:勝てるんかいな...
(ベルギーって強いんだよなぁ)
(日本も調子いいけど、イケるのかなー)
てか、こんなに遅くまで起きてるし本気で勝って欲しいなぁ
-開始後ー
あ、あ、あ、あ、あ、
ああーーー!!!
ヤバいじゃん!
ヤバいじゃん!
ヤバいじゃん!
ガツガツ攻められてるじゃん!
危ない危ない危ない!!
ベルギー 、やっめろーーー!!!
いい加減にしろ!ゴラァーー!!
って感じで観てた
ただ、前半ボコボコにシュート打たれるも失点が0!
シュートコース限定したりとかシュートブロックしたりとか
ベルギーがシュート打つときに身体ちゃんと当ててたりとかしっか りできてて
てか、日本無失点なの?すごくね?
って思ってました。
でもパスミス多かったな、日本。
イケちゃうんじゃねぇのぉ!!!
後半に入って少しして柴崎からの綺麗なスルーパスに原口がキッチリ 決めて先制!
その後に乾のくっそ上手いミドルが決まって日本が2点リード!!
日本っ!イケるなぁ!!!
テンションは最高潮でしたが...
....2-0の難しさ
2点取って2-0だぜぇ!
つよい、日本つよい!!!
かつて、
ここまで決定機をモノにできた代表がいただろうか?
ないないない!!!
ベスト8!ベスト8!!!
日本サッカーの歴史が変わるっ!
んで、僕はその瞬間を見れるっ!!!
ってなってました
たださ、
ここからどうするの???
2点リードできてるのはすごく良いことなんだけど、 この戦術繰り返すの?どーするの?ん?どーよ西野監督。
っていうことも思ってました。
そしたら...なんか流れが怪しくねぇか?
日本側がどうしたらいいか定まってないっていうか...
まあ、テレビで観てるぼくも攻撃主体でいくか守り主体でいくか
どっちがいいかわかんなかったです。
守りに入るのも微妙な時間だし、
かといって、攻撃に出てカウンター食らうのは嫌だし、
そりゃ、西野監督だって色々と考えちゃうし、迷うわな。
下手にいじって崩れちゃうのも嫌だろうし
かといって、なにもしなかったらやばいし
そうこうしてるうちに、
CKからこぼれた、 わけわからんベルギーのヘッドが決まっちゃって、2-1
あわわわ、、点入っちゃったよ。てか、 さっきからヤバそうな場面多くなってきてるよ
早く対策しなきゃまずいよぉ!
って思ってみてたら
FKからまたまたヘッドで決められてあっという間に2-2...
くっそ嫌いになったわフェライニ
仕事すんなよ...
んで、やっと選手交代で本田と山口蛍が入る。
ああ...俺たちのW杯がおわった...
が、 終了間際の日本のCKからベルギーのカウンターで決められてしま う。
「あー!」←ホンダのCKがベルギーGKにとられる
「あぁぁぁ!」←ベルギーがハーフライン超えて日本ゴールに迫る

「あーーーーーーーー!!!」←中央のルカクがスルー
「なんでだよッ!!!」←ベルギーのシュートはいる&TV消す
んで、TV消した5分後に
奇跡起こってるかなーってネットで試合結果みて
「......」
となりました。
まとめ:日本対ベルギーを観てて思ったこと
正直、勝てたのでは?
と思ってしまった試合でした。
2- 0にできた時点でどうすべきかっていう認識が全員一致してなかっ たところがなー
試合運びがなー
それに、日本は後半の2点取ったころくらいからバテてたなー
特に右サイドの原口と酒井。
でも、 2人ともベルギーに効いてたし変えずらいよなー。
いやー、もったいないですわ
すごく日本代表頑張った!
と思いますが、悔しいっていう気持ちの方が大きい。
健闘はたたえたいですけど、
いや、勝てたよね?
ってなってるので、素直に日本!!よくやった! とはなれないです。
- 感動をありがとう!
- 躍進した日本!
- ロシアでの死闘!
みたいなキャッチコピーでこれから特集だったり、
いやいや、勝てたよね?
の一言に着地しちゃいます。
いやー、勝てたよ、アレ。
くっそもったいねーわ!
出来過ぎな試合展開だったのに。
くっやしいっ!ベスト8イケたよ!マジで!
ああ、悔しいっ!
ってか、2点目取れた瞬間「勝ったわ」 とか思ったもん!
駒野がPK外した時よりもくやしいっ!
まあ、日本代表お疲れ様でした。
日本代表のW杯ハイライトを椎名林檎の『NIPPON』で作ってみました!
— Cleanly (@cleanly0907) July 2, 2018
ベルギー相手にベスト8という夢を最後まで見させてくれて本当にありがとうございました!#worldcup #JPN #daihyo pic.twitter.com/doSo24AdMo
4年後楽しみにしてますっ!