2019年7月更新
びすこです
アリサの使ってみた感想って書いたものだと
ずーーっと思ってましたが
書いてなかったんですね
まあ、かいていきまーす!
GEREO:アリサ 評価A+
捕喰形態・壱式
敵単体に火属性ダメージ(小) / 自身のバーストゲージ増100%
覚醒Lv4 CT:5 ダメージ170%
サベージアブレーション
敵単体に火属性ダメージ(中) & 防御力減(大)[2T] & デバフ耐性減(中)[2T]
覚醒Lv4 CT:4 ダメージ260% 防御力-24%[2T] 耐性-30%[2T]
ラピッドフレイム
敵単体に火属性ダメージ(中) / 自身の防御力増(中)[2T]
覚醒Lv4 CT:3 ダメージ260% 防御力+15%[2T]
支援回復増強弾:攻・防
味方単体の体力回復(中) & 攻撃力増(大)[1T] & 防御力増(大)[1T]
覚醒Lv4 CT:4 体力回復20% 攻撃力+19%[1T] 防御力+19%[1T]
パーソナルアビリティ:――
バーストアビリティ:ブレイジングスラスト
【消費ターン:3】
敵単体に火属性ダメージ(特大:400%) / 自身のCT減1
ゴッドイーター オフィシャルファンクラブメンバーズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
使ってみた感想
7回目のBSランキングで使用されている方も多いアリサです
ぼくもBSランキングで使用しているので、優秀なゴッドイーターと再認識しました
切断トップクラスの優秀さと言えます
防御デバフの数値は頭の中に入っていたのですが、、攻撃バフの数値ってどんなんだっけか?と思ったので調べるついでに更新します
優秀だと思う特徴
- 攻撃アビリティ2つ持ち
- 防御力ダウン-24%
- 攻撃力アップ+19%
この3点です
攻撃バフ、防御デバフを1人のゴッドイーターでやろうとすると普通はできないので、これだけのことができながらも数値も高い..と、
防御デバフなんて、-24%なので、アリオレ使用して2ターン連続で撃ったら下限近くまでいきます、
アリオレ使用しないなら防御デバフ持ちのディバイダーは1枚で済みます、
攻撃バフは、攻撃力アップ+19を味方単体に付与できます、
これに、ディバイダーのハンスの25%とか合わせると44%、
ユノの響壊の攻撃力増(15%)を合わせると59%となりほぼ上限まで持っていけます
ユノが手持ちにいる方なら、、、
ユノ2枚なら15%×2⇒30%+19%⇒49%
となり、悪くない数値となります、
上限値まで11%空いてますが、個の場合はハンスやアスミといった攻撃力増のディバイダーを入れるよりも強撃率増や追加ダメージを入れたほうが火力は伸びます
また、主人公の攻撃バフを他のキャラへ付与できたりもするので結果的に全体の火力が上がります
更に攻撃アビリティ2つ持ちなので自身の火力も出せる点が非常に素晴らしいです
何が言いたいかって言うと、サポートもこなせ、自身もアタッカーになれるので優秀ということです
あとは、バーストアビリティすると自身のアビリティCT減-1してくれるのですが、、
CT減-1は、アリオレの登場でけっこう意味は薄くなっちゃったのですが、アリオレのCTはけっこう重いので(確かCT17とか?)1回使用すると次に使用するまでターン数がかかるので始めたばかりの方とかには、アリサは回復もできるのでかなり助かるんじゃないかなーって思います
バーストアビリティ自体の倍率は400%と普通になっております
パーソナルアビリティは所持していませんが、これだけ詰まっていれば充分な強さかなーって思います
さすが、当ブログのリセマラランキングにランクインしているゴッドイーターといったところでしょう、
あのランキングも長いこといじってないのでゴッドイーターはそろそろ入れ替えたいなー、
最後に:【GEREO】アリサ【特装服】 評価 切断/火属性
戦闘の勝利持のポーズがたまらねぇから所持しているかたは是非とも見て欲しいです
あの、腰がくいって上がるところがたまらねぇんだッ!!!
おわり