禁煙して1か月半くらい経過しました
- 実際どうなの?
- 吸いたくなったときあった?
- それともそんなこと全く思わなかった?
- 仕事中のタバコ休憩無くなってキツくなかった?
とかあると思うので書いていこうと思います
実際どうなの?
快適です
なぜかというと、たばこに支配されていないからです
たばこに支配されているってどういうことかというと、
要するに「タバコ吸いてー!!」のことです
じゃ、このタバコ吸いてー!!っていうのを少し掘り下げて書くと
1. 屋外
これがなかなか困ったやつで、外出中とかに(タバコ吸いてぇ.. .)となっても灰皿があるところが見当たらなかったりするので
吸いたいときに吸えないんですよね、
で、 その吸えない環境に何とも言えないようなもどかしさを感じたり、 、とかね
タバコ吸えないでってもどかしいって、正気かよ...
要するに我慢してるので、 我慢した後に吸った1本がメチャ美味いッ!!
はいはい、支配されてるよ~
2. 屋内(喫煙可)
じゃ、喫煙できる室内はどうか?
喫煙できる室内というと、居酒屋、カラオケ、家... とかですね?
室内だと吸えます!気兼ねなく吸えますッ!!
でもね?
肝心のタバコが無かったらどうなりますか?
買いに行きますよね?それって超めんどくさくないですか?
「いやいや、タバコ買うとき、 いつも2箱以上で買ってるから無くならないしwww」
って人いると思います
ぼくもそうでした...
ですが、なくなるんですよッ!
じゃ、買いに行けばよくね?ってなると思いますが、 ぼくはそれがとてつもなくイヤだったんです
「なんで、俺がタバコ如きのために外に出なきゃいけないんだよ」
10分後
「gloの水色のやつくださぁーーい」
って感じですね
はいはい、支配支配~
こんな感じでタバコを吸いたくて吸ってたつもりがいつの間にかタ バコに支配されてたんですね
コレがなくなったので冒頭で書いたように【快適】となります
吸いたくなったときあった?
あるよッ!!!
もちろんあるに決まってますッ!
特に飲んでるとき!
これがヤバいッ!とにかくヤバい!
お酒を飲むようになってから
お酒=タバコ
みたいな強烈なコンビだったので、
いきなり「お酒」 だけで1人立ちができるはずもないのです
しかもぼくの周りって喫煙者がけっこう多いので、 飲みに行くと誰かしらが必ずタバコ吸います
そうなってくると、ぼくも吸いたくなるわけなんですよ!
友達「タバコ吸いたくならないの?」スパー
ぼく「全然ッ!!!(吸いたい...)」
っていうことも多々ありました
あとは、
家にいるときですね、
こうやって、 PCに向かい合って一息つきたいときとかにかなり吸いたくなりま した
っていうか、
なぜかって言うと、タバコを意識しちゃうから、
意識しちゃうとやはり吸いたくなります
口では否定してても体のほうは...みたいな感じですね(笑)
っというわけで、タバコは吸いたくなります
隙あれば、すいたくなります
不意に吸いたくなります
困っちゃいますね
仕事中のタバコ休憩無くなってキツくなかった?
これは、正直あまり...キツイと感じなかったです
なぜなら、年明けの仕事から禁煙してたからです
年末年始は9連休だったため、 そこで仕事中の習慣とかリセットされたということです
これが、例えば2/ 1から禁煙開始とかだったら少しツラい思いをしただろうなーって 思いました
だって、 仕事中にタバコを吸うっていう習慣が付いちゃってるので!!!
最後に:【禁煙】1か月半経過して思ったこと
ニコチン依存がどーのこーのって話しではなくて、
単純に習慣化されていることを止めることが少し苦戦したって感じ ですね
そういえば「禁煙したわッ!」って言った瞬間に
「とりあえず、1か月経たなきゃな~」 って言われたりもしたけど、
まだ禁煙してまーーーす!イエーイ、「とりあえず、 1か月経たなきゃな~」の人、見てる~??
まだ禁煙続いてまーす
おわり