どーも!!!
風来のシレンにハマっているビスコです!
このゲーム、
じゃ、
代表的な違いですと救助などができるようになっており、
スマホがネットへつながる環境であれば、
なので、
そもそも風来のシレンとは
不思議のダンジョン 風来のシレン | スパイク・チュンソフト
挑むたびにダンジョンの形、落ちてるアイテムの変化、
ダンジョンの途中で力尽きてしまった場合、最初からやり直しです
冒険の途中で鍛え上げた武器や防具は無くなります、レベルも1、
ダンジョンの階層が深くなるごとに理不尽なことを仕掛けてくるモ
それらをかいくぐってクリアしたときの達成感と来たら....
まあ、さらっと簡単に書きましたがこんなゲームです
一番最近のシレンを最後に遊んだのは、
なにかが気に入らなくてあまり遊ばなかった記憶があります
その次に記憶にあるのが、アンドロイド版のシレン、「月影村」
こちらは、けっこう気に入ってたのですが、
ちなみに、
つっても、
楽しくて楽しくて、超やってました
そんなシレンがスマホ版で出るとなったら黙っていられません
リリースされてからわりかしすぐダウンロードしました!
シレンをやるためにけっこう他のゲームをやる時間を少なくしたり
一時期は通勤中にシレン、家帰ってからシレン、
ちまちまやってる結果けっこうな時間に...
覚醒前のペケジに殺されるわ、
要はプレイヤースキルの問題で
黄金のコンドル救出までかなり時間がかかったりして、、、
黄金のコンドルクリア後は、魔食虫の道へなぜか特攻したりと..
それ以外でも、
冷静に考えて1回死んだら全部やり直しってゲーム、
ですが、それが良いんです
死んだら全てやり直しの状況、鍛えた武器、
そんな極限と言っても差し支えない状態での自身による判断の連続
冒頭で同じようなこと書いたような気がしなくはないですが、
一応感想なので、良いところ、、、
風来のシレンのスマホ版の悪いところを書こうと思います
悪いところは、操作性です
操作性が面倒っていうか、間違えます
シレンって1つの行動が命取りになることがメチャクチャあるんで
例えば、
敵と直線状に痛くないから右斜め上に行きたいから右斜め上を押す
とか、
武器を外したい⇒投げて敵or味方に当たり武器消滅
とか
店でお会計のため、店主に話しかけたい⇒
などなど、
上記のようなミスは実際にやってしまいました
いずれもこのような操作性でなければ起きなかったことだと思いま
最後に話しかけたいのに弓矢で攻撃はまあ、
こんな感じで誤操作が度々起きるので少しだけ辛いです
スマホなのでしょうがないんですけどね、
アイテム選ぶときとか、
ちなみにぼくは、iPhone XS MAXを使用しています
画面のサイズはスマホの中では大きいほうです、
iPhone6Sとかそこら辺の画面の大きさで遊んでいる方たち
まあ、タッチ操作の宿命なので割り切って遊んでおります
店主に話しかけるとき、合成のツボでの操作、
最後に:【風来のシレン スマホ版】遊んだ感想書くよ!!!
価格が1,800円の割にかなり長い時間遊べていますし、
良い買い物をした!!!
と心から言えるゲームです
ただ、、、
シレンのおかげで同時期に買ったドラクエ3とFF9のスマホ版が