今まで生きてきて「わきが」という単語を耳にするも「わきが」
もちろん「わきが」に遭遇したことは多分あるのでしょうが、
要は、オフィスに「わきが」がいるんですけどね
わきがの臭いってよく「鉛筆削りの臭い」って言われますが、
マジで鉛筆削りの臭いなんですね!!!
聞いてきたことを実際に体感することができてちょっと軽く興奮し
でも、香水の香りとかも付けたてはすげぇ匂いしてるんだけど、
臭いほうも例外ではなく慣れちゃうんですね
臭いが漂ってきたときに仲良くしてくれているグループチャットで
「わきが臭がする」
もちろん業務中なので、
返ってきても30分後とか1時間後とかザラなんですけどね、、、
んでまぁ、返事が返ってきて
「おー、だれから?」とか「え、だれだれ?また○○かな?w」
とかそんな感じの返事が返ってきて、
もうね、待ってましたッ!!と言わんばかりね
その「わきが」の臭いに関して感じたこと、
そこら辺に漂っている臭いを嗅ごうとするんですけど...
臭い、感じねぇのッ!
いや、ビビった、
グループチャットに投稿するのに、
だから、返事も聞かれた質問にだけ答えて終わる寂しい返事の「○
困るよね
「わきが臭がする」
と飲み行ったときにさらっと...いや、
無理!書けない!!だって、臭いに慣れちゃったから
ああ、臭いに慣れたからって臭くないわけじゃないですよ
「うわ!くっさ!!!勘弁してくれよ!!」から「うん..まあ.
臭いことに変わりはないんですけど、言うほどでもないかなー、
「あのね!あのねッ!今日ね!!!」みたいな、
「あー、うん、、、なんかくせぇわ、そんだけ、」
で、まあ、慣れると臭くないって書いたんだけど、
じゃ、平日は毎日そのわきがの臭いを嗅いでるから慣れたの?
臭いが発生するときは毎回臭いんだよな、
しかも決まって夕方、
さぁー、定時まであともう少しだわー、腹減ったー、
もうね、ちゃんと来る、休みとかない、
むしろ来るっていうか、来てる、そこにいるのが当たり前みたいな感じ
この時間はこの臭い
こんな感じで定期スケジュールでも組んでるのかな?
まあ、わきがって手術かなにかしなきゃいけないらしいので、
やっぱ、デリケートな問題なので「君、
ハッキリと「うん、まあ、
くらいまで言いたいのですが、
そこはアレです、アレ、社会人としてのマナー的なアレです、
デブにデブと言ってあげない気づかいに近いものです
下手したらハラスメント的な?
まあ、我慢できる臭いなので我慢しているのですが、、、
わきが臭を発している子の席ってオフィスの入り口なんだよなぁ!
来客を通す会議室もその子の席にメッチャ近いんだよなぁ!!!
多分ね、絶対来客はうちのオフィス入った瞬間に
(うおッ!わきが臭!)
とか思ってんだろーなーって思う
っていうか、ぼくだったら
「こないだ打ち合わせ行ったところさー」
「すげぇわきが臭してどうしようかと思ったわwww」
とか言っちゃうもんなー
夕方から鉛筆削りの臭いのするオフィスかー
つらいよなー、
誕生日とか近ければ、夏だし、
急に制汗剤とか渡しても「えッ?」って感じですよね、
どうしたもんかなーー
おわり