どーも!
ネット環境を変えました、
ホームルーターのHOME L01sを利用しております
機種を変更した理由や使用感などを書いていこうと思います
ルーターを買い替えた理由
ズバリ回線速度を早くしたいからです!!!
前から回線遅いなーってかなり感じていたのですが、
今まで手を付けなかったのですが、
- 1. ツイキャスでスマホゲームのライブ配信をやった際にカクつくレベ
ルを通り越して紙芝居レベルの配信になってしまったこと、
- 2. ウイイレ2019のオンライン対戦でカクつく頻度が高く、
強制切断などが1か月で3回以上発生したことがあったこと
- 3. 速度制限なしでのスピードテスト結果が下り6MbpsとWIFIにし
ては超低速だったこと
上記3点からどうにかして改善しようと思いました
いままでの利用環境
キャリア:au
機種:W02
こちらは元々使用していたW01が壊れたため、
そんな大して変わらんだろーって思いながら購入し、正常に作動していたので中古ということもあって別に充分かなーっ
W02は2016年発売のものなので
すっごい古い機種ではないのですが、
それならば、、
買い替えた機種
HOME L01s
今までのWシリーズの最新モデルにしても良かったのですが、
ふと気になったホームルーター、
爆速!だとか、工事不要で即日高速通信可能!!
値段を確認してみると新品で9,000円程度で中古で5,
このくらいの価格ならホームルーター試してみようかな?
設定
僕の場合、データSIMがmicroサイズだったのでnano SIMを用意しなければいけませんでした
これがかなり苦戦したので別記事で書いております
端末持ち込み必須!?auショップでSIMのサイズ変更と再発行手続きを同時にした体験を書く!! - ビスコの時間だよ!!!
SIMカット失敗の話し~ハサミで感性でカットしたら失敗した~ - ビスコの時間だよ!!!
普通に使用する分には、下記の要領で起動するのみなので、
蓋を開けて、カチっという感触がするまでSIMを差し込む
↓
電源を付ける、
↓
上4つのランプが付けばOK
ですが、、
圏外を意味する下部のランプが赤く点滅するのみ...
説明書を読み返してSIMの差し替え、電源ONOFF
ネットで検索してSIMの差し替え、電源ONOFF
いずれを試すも圏外
SIM自体が読み込まないのかとSIMの不良を疑い、
この時点で30分経過、
打つ手なしの状態になってしまったので、
未だに試していなかった『リセット』をし、再度SIMを出し入れ
すると、
試しにmac、
どういう原理か知らないですが、
今まで使っていた機種との速度の比較
使えるようになっただけでは、意味がなく、
W02
下り
5〜8Mbps
上り
1〜2Mbps
測ってみてわかったのですが、絶望しかない...
上り2Mbosってなんですか?
下りが調子よくても10Mbpsもいかないってなんですか?
ちなみに、自宅ですが、電波遮断されてるんじゃないか、
スマホはdocomoなんですが、常時電波1~2です...
HOME L01s速度
下り
20〜30Mbos
上り
1〜2Mbps
上り遅いなー、
ですが、下りは 数値が倍近く改善されました!
最後に:【レビュー】 HOME L01s 光回線引けない方で、自宅で高速通信したいなら圧倒的にオススメです
おかげさまで快適なネット環境になりました
おわり