はいー、どーも!!!
ちょっと前から、
ただ、たこ焼きを食べるだけではなんだか味気ないので、
銀だこ道場 浅草橋
行ってきましたー!!
場所は浅草橋駅です。
今回、たこ焼きを食べることを主な目的としているため、
13時からたこ焼きをつまみに飲むお酒はとてつもなく美味しかっ
そして、冒頭にも書いたようにたこ焼きは自分たちで作ります。
たこ焼き作ったことないんだけど..って方も大丈夫。
今回5人で行ったのですが、
っていうか、たこ焼き作るの楽しかった。
楽しかったけど、、、上手くできたかといわれると「...」
それなりに難しくて特に難しかったのは、
ひっくり返すまでに時間をかけすぎると、生地が焦げたり、とか。
そうそう。たこ焼き作るのってけっこう忙しい。
覚えてる限りだと、
1. 油をひく
2. たこ焼きの生地を半分入れる
3. 具材の投入
4. 残りの生地を入れる
5. 油をかける
6. たこ焼きの形を作りつつひっくり返す
7. 少ししたら完成
これを大体7~8分でやる。
酒とかいつ飲めばいいのって感じ。
今回、1人1回ずつ順番で焼いてったので、
少なくとも上下関係がハッキリしている人たちとは行きたくないな
なぜなら、自分が焼くことになるから。あれは、忙しいね。
デートとか友達同士で行くのはかなりアリかなーって思いました。
実際どのくらい食べた???
男5人で行きました。
1つのたこ焼きセットでで12個のたこ焼き作れるのですが、 僕たちの場合は6セット頼んだので合計72個のたこ焼きを食べた 感じですね。
店出た後、 お腹パンパンだったのでけっこう食べたイメージだったけど、 こうして書いてみるとあんまり食べてなかったなーって感じ。
また、食べ放題、飲み放題で2時間の時間制限があるので、 たこ焼きを作る時間を考えると、あまり食べれないです。
個人的なおすすめのトッピング
- 明太マヨ
- カレー粉
- コーン
カレー粉が意外と美味しかったので、是非。
あとは、ベビースターやネギ、ベーコンなどがありました。
頻繁には行きたいとは思わないけど、定期的に行きたい場所になりました。
おわり