どーもどーも!!!
9/23 FPグェンドゥジの使用感書いていこうと思います。
【ウイイレ2020】FPグェンドゥジ 9/23
使った感想
プレースタイルはアンカー。
- CMF
- DMF
この2つのポジションで使った感じ。
獲得当初は、選手がそろっていなかったこともあり、4-3-3の真ん中や4-3-1-2のCMFなどで使用しておりました。
可もなく不可もなくといった感じで必須ってほどでもないけど、他に当てはめる選手いないから使ってるって感じでした。
だんだん選手がそろってくるといよいよアンカーとして活躍してほしく、DMFで固定。背も低くはないのでそれなりに競れるし、ポジショニングがいいのでカウンターを食らう際にハーフライン付近のわりと高い位置でパスカットをしてくれます。
特にカウンターを仕掛けようとした相手に対してのカウンターは点が入りやすいので、グェンドゥジがカット⇒パスを2本くらい繋いでゴール。などが可能になります。
能力も平均的に高いので、これがダメなど目立った特徴はなく、とても使いやすい選手です。
POTWのグェンドゥジが今後出てきて獲得できたらPOTWのグェンドゥジに入れ替えるかなー。
不満と言った不満はないのですが、強いて言うなら、コンディション安定度が5なこと。ライブアプデがA、Bなら特に問題なくスカッド入りできるのですが、ライブアプデがCだと調子が悪いことがそこそこあるのでそういった場合は、サブに代わりの選手を置く必要があります。
不調でも割と頑張ってくれるのですが、トラップが大きくなってかっさらわれたり、パスが少しずれたりなどしてしまうため、不調時に起用するのはリスクが高いと思います。
DMFがボールを奪われると後ろにはDFしかいないため、失点リスクが非常に高いので不調時の起用はなるべく避けたほう良いと思います。
画像は、めらにっくさんのサイトから許可を頂いております
めらにっくさんの記事↓
【ウイイレ2020】9月23日のFPガチャ「アーセナルのクラブセレクションCS」まとめ【FPオーバメヤング・FPソクラティスなど】 | めらにっく
おわり