どーも!
GEREOの[淡衣の抑弾]エリナについて書いていきます。
[淡衣の抑弾]エリナ 評価B+
ディバイダーアビリティ
アズプランド CT10
敵単体のチャージゲージ減3(成功率:極) & 活性化ゲージ減(小)
使ってみてない感想
もし引けても使わないかなー。。。
こちらも[赤衣の綜剣]フィリーネと同じように初心者から中級者であれば使用する場面が出てくるかもしれません。
敵単体のチャージゲージ減3(成功率:極) & 活性化ゲージ減(小)と言う効果なので、チャージゲージによる敵の強力な攻撃を遅らせることが可能になります。
活性化ゲージ減については、(小)表記なので、あまり期待できそうないですね。
使い方としては、チャージゲージによる攻撃を遅らせて、その間に倒すor活性化ゲージを削り切るといったようなイメージですね
チャージゲージですが、ゲージが2の敵もいますし、ゲージが5の敵もいます。
できることならゲージ3つ以上の敵との闘いで使いたいディバイダーです。今回のクロッシングクロスのボスアラガミのラーヴァナには、そこそこ有効かと思います。
ただ、個人的には、[淡衣の抑弾]エリナを編成に加えるくらいなら、バフデバフ効果を持つディバイダーを編成に加えたほうが遥かに良いのですが、、
初心者の方など思うように火力が出せない方は、[淡衣の抑弾]エリナはかなり頼れる存在になるかと思います。
ラーヴァナなんかは活性化後のチャージゲージによる攻撃がかなり強力なので、活性化ゲージを削れるほど火力を持たない方は、使ってみてはどうでしょう。
おわり