どーも!
GEREOのアレリアについて書いていきます!
【GEREO】アレリア 評価B+
バーストアビリティ
スイートディスチャージⅡ
敵単体に雷属性ダメージ(極) /味方全体にHP自動回復(中)[2T]
パーソナルアビリティ
チアフルミールⅡ
一斉捕喰の時、味方全体に攻撃力増(中)[2T] &Bアビリティ威力増(特大)[2T]を付与
サポーター
覚醒Lv4で追加
自身の基礎HP+3000 &基礎攻撃力+200 & 基礎防御力+100 /味方全体の攻撃力増(中) &攻撃力増限界突破(特大)
アビリティ
捕喰形態・壱式 CT5
敵単体に雷属性ダメージ(小) /自身のバーストゲージ増100%
ラビットボルト CT4
敵単体に雷属性ダメージ(中) /3回連続で使用可能
ラビットボルトⅡ
覚醒Lv1で「ラビットボルト」が強化 CT3
敵単体に雷属性ダメージ(中) /3回連続で使用可能
ラビングホーム CT6
味方全体の防御力増(中)[2T] &ダメージカット20%[2T]
ラビングホームⅡ
覚醒Lv2で「ラビングホーム」が強化 CT5
味方全体の防御力増(中)[3T] &ダメージカット20%[3T]
キュートギフト CT4
味方単体の攻撃力増(中)[3T] &強撃率増(大)[3T]
キュートギフトⅡ
覚醒Lv3で「キュートギフト」が強化 CT4
味方全体の攻撃力増(大)[3T] &強撃率増(特大)[3T]
使ってみてない感想
アビリイティ構成を見た限りでは、当たりとは言えないキャラですかね。
「キュートギフト」が★6覚醒Lv.3から全体効果となるのですが、★6覚醒Lv.3に届いていなければ、単体効果と少し弱いかなー。
パーソナルアビリティの「チアフルミールⅡ」の効果が❝一斉捕喰の時、味方全体に攻撃力増(中)[2T] &Bアビリティ威力増(特大)[2T]を付与❞となっているので多少は火力UPに貢献できますが、同じ貫通雷属性には、シエル【水着】、フィリーネ【クリスマス】や、つい先日★6解放されたギルバードなど有能な貫通雷属性のゴッドイーターがいるのでそれらを差し置いて編成へ組み込むといった機会は残念ながらあまりなさそう。。
ダメージカットなどが使えるので耐久寄りであるゴッドイーターのため、現在の環境にはマッチしていないゴッドイーターとなります。まあ、耐久しつつもある程度の火力を出さなければいけないミッションなどがある場合は、輝く場面が出てくるのかもしれませんが、そういった環境に移っていく際にはアレリアよりも適したゴッドイーターが実装されるでしょう。
そのため、個人的には引けても凸のために素材を使用する価値はないと考えているので引けても放置となりそうです。
最後に:【GEREO】アレリア 評価 貫通/雷属性
一応ストーリー上では、ディバイダーからゴッドイーターへ昇格したキャラなので、性能も控えめにしているのかな?といった印象。
先日の2周年ガチャやら、まさかのGE3キャラの★6実装やらで相当削られたユーザーもいるはずなので、少しユーザーのお財布事情を考えてくれているのかな?
おわり