シエルの服にお着換えしたエリナが実装されました!
なかなか似合ってますね、むしろ、シエルよりも似合ってるかも.
今回実装されたエリナは攻撃タイプが貫通タイプから破砕タイプへ変更
エリナ【シエル衣装】評価A+
バーストアビリティ
フリジッドオンスロートⅡ
敵単体に氷属性ダメージ(極) & 防御力減(大)[3T]
パーソナルアビリティ
研ぎ澄まされる集中力Ⅱ
攻撃対象の現チャージゲージの数が多いほど自身の攻撃力増(最大時効果時:極)
オールラウンダー
覚醒Lv4で追加
自身の基礎体力+3000 & 基礎攻撃力+500 & 基礎防御力+200 / 味方全体のダメージ限界突破(中) / 敵全体の攻撃力減(中)
アビリティ
捕喰形態・壱式 CT5
敵単体に氷属性ダメージ(小) / 自身のバーストゲージ増100%
リアクトフリーザー CT4
敵単体に氷属性ダメージ(中) / 自身の体力回復(小) / 2回連続で使用可能
リアクトフリーザーⅡ
覚醒Lv1で「リアクトフリーザー」が強化 CT4
敵単体に氷属性ダメージ(大) / 自身の体力回復(小) / 2回連続で使用可能
チャージシール CT8
敵単体の【極撃】行動を封印(成功率:極)[3T]
チャージシールⅡ
覚醒Lv2で「チャージシール」が強化 CT8
敵単体の状態異常耐性減(中)[1T] & 【極撃】行動を封印(成功率:極)[3T]
高密度支援激性弾:率 CT4
味方単体の強撃率増(極)[1T]
高密度支援激性弾:率Ⅱ
覚醒Lv3で「高密度支援激性弾:率」が強化 CT3
味方単体の強撃率増(極)[1T]
個人的な使ってみてない感想
下記は★5時点での感じたこととなります。
各アビリティについて ビスコの主観
リアクトフリーザー CT4
敵単体に氷属性ダメージ(中) / 自身の体力回復(小) / 2回連続で使用可能
唯一所持している攻撃アビリイティです
まあ、このアビリイティでは、
加えて2回連続で使用可能なため、1ターン目、2ターン目、
ちょっとした攻撃を受けてもこのアビリティで体力回復するので戦
チャージシール CT8
敵単体の【極撃】行動を封印(成功率:極)[3T]
封印:極撃
「チャージシール」を使用すると付与される状態異常
アラガミの「チャージアタック」を使用不能にする
※「チャージゲージ」は上昇します
対象:【アラガミ】
これ、今回から新しく追加されたアビリティ効果ですが、
というのも、アラガミの「チャージアタック」
なので、、
チャージアタックってけっこう痛い攻撃飛んできますからね...
破砕氷タイプで、
高密度支援激性弾:率 CT 4
味方単体の強撃率増(極)[1T]
この強撃率増がいいですねー、
ただの攻撃力増だったら、
(ユノ1枚で15&の攻撃力増なので、2枚編成の場合は30%
強撃率増でしかも表記が(極)
効果範囲は単体のみとなっていますがゴッドイーターなので許容範
バーストアビリティ:フリジッドオンスロート
敵単体に氷属性ダメージ(特大) & 防御力減(大)[3T]
バーストアビリティで防御力減(大)が3ターン付きます!!
3ターンですよ!3ターン!!!
防御デバフのディバイダーを編成から外せるので、
普段使いではそこまで意識しなくて良いのですが、
破砕氷タイプのBSランキングが来た場合、
パーソナルアビリティ:研ぎ澄まされる集中力
攻撃対象の現チャージゲージの数が多いほど自身の攻撃力増(
さきに紹介した「チャージシール」
ちゃんと噛み合ってる感じがしてこういった効果好きですね、
チャージゲージの数が多いほど、
「チャージシール」
その間にバーストアビリティやらなんやらで、
まあ、普段使いでは意識する必要はあまりないとは思いますが、
使ってみた感想(2020年3月追記)
実際に使ってみたところ、強撃、防御デバフに関しては特に不足に思う点はなくしようできました。
しかし、攻撃アビリティが1つしか所持していないため、BSランキングでは火力不足感がどうしても付いてきました。
BSランキング以外で使用する場合は、不自由なく使用できるゴッドイーターと言えるでしょう。かわいいし。
最後に:【GEREO】 エリナ【シエル衣装】使ってみてない感想書くよ!!!
- 「チャージシール」で戦闘持続、
- 強撃率(極)、防御力減(大)で火力UP
上記2点からバランスの取れたゴッドイーターです
シエルの衣装似合ってますね
おわり