GEREO:ギルバート【特装服】評価A+
捕喰形態・壱式捕喰形態・壱式
敵単体に氷属性ダメージ(小) / 自身のバーストゲージ増100%
覚醒Lv4 CT:5 ダメージ180%
フロストバイター
敵単体に氷属性ダメージ(中) & 防御力減(大)[2T]
覚醒Lv4 CT:3 ダメージ275% 防御力-24%[2T]
抗毒貫通弾:氷爆
敵単体に氷属性ダメージ(中) / 攻撃対象がヴェノム効果中ならダメージ増(小)
覚醒Lv4 CT:6 ダメージ260% ヴェノム中+100%
広域猛毒弾
敵全体にヴェノム(成功率:極)[3T]覚醒Lv4
CT:7 成功率120%[3T]
パーソナルアビリティ:技巧の炯眼
バースト発動時、自身のデバフ成功率増(大:+50%)[3T]
バーストアビリティ:穿ツ裁ノ零槍【消費ターン:3】
敵単体に氷属性ダメージ(特大:400%) / 攻撃対象がヴェノム効果中ならダメージ増(小:+100%)
使ってみた感想
はいー、
ギルバート【特装服】ですが、データベースに詳細載っていたので更新しようと思います。
公表された数値見るとかなり強いですね。貫通氷属性トップクラスですね
まずは「フロストバイター」ですが、CT3でダメージ275%を与えつつの防御力-24%[2T]が付きます。
防御デバフの下限は50%なのでギルバード【特装服】を編成する際は、防御デバフは1枚で充分です。
アリオレなどを所持している場合は、2ターン連続で防御デバフを付与もできます。そうなると24%×2で48%の防御力ダウンが付与できるので、そもそも防御デバフ自体いらないことになり、その空いた枠を攻撃デバフなどを編成できるようになります。
「フロストバイター」の火力も275%と他のキャラと比べても低くない数値になっています。
そして、最大の特徴ですが、バーストアビリティの「穿ツ裁ノ零槍」の攻撃対象がヴェノム効果中ならダメージ増(小:+100%)。
この効果がかなりえぐくて、実装当初はギルバート【特装服】で最大ダメージのスクショをとって遊ぶ方も一部いたほどのえげつないダメージを叩き出すことができます。
そして、肝心のヴェノムもギルバート【特装服】自身で付与できると。
まとめると、、
- 攻撃アビリティ2つ持ち
- ヴェノムダメージ増の効果で「抗毒貫通弾:氷爆」と「穿ツ裁ノ零槍」へダメージ増(小:+100%)
- 防御力減-24%(2T)
化け物。。
編成については、
- テイルズコラボのベルベット
- エリナ【水着】
- ノーマルシエル
攻撃タイプと属性を合わせつことを考えるとここら辺と組み合わせることになります。
テイルズコラボのベルベットやエリナ【水着】を所持している場合は、これらと組み合わせたいです。特にテイルズコラボのベルベットとの組み合わせはかなり火力に偏った編成になり、総火力がすごいことになると思います。
ただし、どちらも限定キャラなので現在(2019年10月時点)は入手不可です。
なので、ノーマルシエルとの組み合わせが主な感じになると思います。ノーマルシエルは貫通氷属性で常設ガチャからも排出されるので割と入手難易度は優しめではあります。