どーも!
GEREOのルルについて書いていきます!!
【GEREO】ルル 評価A
バーストアビリティ
ディザスター・躁炎
敵単体に火属性ダメージ(特大) / 味方全体の強撃力増(小)[2T]
カタストロフィー・吼炎
薙刃モード中、「ディザスター・躁炎」が変化
敵単体に火属性ダメージ(特大) / 味方全体の強撃力増(小)[2T]]
パーソナルアビリティ
プロトタイプ
味方全体の近接攻撃アビリティ威力増(大)
アビリティ
捕喰形態・壱式
薙刃モード中、使用不可
敵単体に火属性ダメージ(中) / 自身のバーストゲージ増100%
雀蜂
敵単体に火属性ダメージ(中) & ヴェノム(成功率:極)[3T] / 3回連続で使用可能
鳳仙花
薙刃モード中、「雀蜂」が変化 敵単体に火属性ダメージ(中) & ヴェノム継続ターン増1(成功率:40%) / 3回連続で使用可能
薙刃形態
薙刃モードに変形 (攻撃+100,防御-100,捕喰不可,攻撃アビ回数減らない) / 2500被ダメージ解除 & スタン
双剣形態
薙刃モード中、「薙刃形態」が変化
神機を双剣に変形(薙刃モードの効果解除)
飛鳥の舞
自身と主人公に ステップ(MISS発生率:極)3回 / 自身バースト中全体化
使って見てない感想
原作同様、神機はバインティングエッジ。
もちろん薙刃モードへの変更も可能となり、薙刃モードへ変更した際に一部アビリティが変更するのが大きな特徴。
バフは、バーストアビリティによる全体強撃力アップのみとなっております。そのため、他のゴッドイーター、もしくはディバイダーで介護が必要になります。
また、強撃力アップのため、強撃が発生しなければ意味のない効果となるため、サブ神機などで強撃率を上げれる様に編成が必要になります。
以上のことから、手持ちが少し心許ない方には使いこなすのが難しいゴッドイーターと言えます。
ただし、手持ちなんて時間をかければどうとでもなるため、引ける時に引いて置いた方が良いゴッドイーターでしょう。
パーソナルアビリティの”プロトタイプ”の「味方全体の近接攻撃アビリティ威力増(大)」の効果は切断タイプのゴッドイーターと相性抜群なので、編成をしっかりと切断タイプで固めた場合、恩恵を受けれない、といったゴッドイーターは少ないでしょう。
双剣時と薙刃時のダメージ量に変化がどの程度あるのか気になりますが、基本的に捕喰以降は薙刃に変化させてバーストアビリティぶっ放すイメージで大丈夫かと思います。
少し気をつけておきたいのは、薙刃モード時に2,500ダメージをルルが受けた場合、薙刃モードは解除+スタン付与となり、ルルが動けない状態になります。
バーストアビリティで味方全体へ強撃力アップの恩恵があるため、左側(リーダー)に編成する方が多いと思うので、ここだけ気をつけましょう。
もし主人公不在の編成でルルを左側に編成していた場合、スタン解除までディバイダーが使用できなくなります。
火属性切断タイプなので、バランスを考えると、アリサ 【特装服】、マリア、リュウ辺りなんかと組ませるといいんじゃないでしょうか。同じGE3から出てきているユウゴなんかも属性、攻撃タイプが被るので組んでも良いかもしれませんね。
最後に:【GEREO】ルル 評価 切断/火属性
手に入らなかったなー。