びすこです。
ここ最近のことなのですが、 twitterのタイムライン見てたら
【ついにリリース!!】
— セリ@世紀末デイズ公式 (@seikimatsudays) July 26, 2018
世紀末デイズ
『不思議のダンジョン』チームがおくる
新世代のダンジョン探索型RPG
毎回変化するダンジョンで
何度も遊べる面白さを体験せよ!
今なら『風来のシレン』シリーズの
シレン★5がもらえる♪
えっ???
不思議のダンジョンシリーズのスタッフが作ったゲームだと!?
ってなりまして、取りあえずリツイートしたのですが、
その5分後にはアプリDLしてました。
不思議のダンジョンシリーズ(ローグライクゲーム)は大好きなんですわ。
あの、死んだら1からやり直しになる感じ、
あの緊張感、
あそこであのアイテム温存しないでおけば...
え...しんだ...+99の武器が....なくなった...
とかね!マゾゲーなんだけどねッ!!
「1000回遊べるRPG」
っていう宣伝ですごく有名なゲームです。
僕の中の代表作だと、
風来のシレン
トルネコの大冒険
チョコボの不思議なダンジョン
vとかになります
やったことある人は
かなーーーり多いのではないで しょうか。
というわけで、世紀末Daysをプレイした
自分なりの感想と評価を書いていきまーす。
世紀末デイズの良いとこ、悪いとこ
その前に、ホーム画面等の写真貼っておきます。
実際のホーム画面
ステージ選択画面
ダンジョンの画面
世紀末デイズ悪いとこ
- 絵がなんか違う(ドットが良かった)
- ステータス画面とダンジョン中のキャラクターデザインの差が嫌だ
- 絵のせいで安っぽい
- ホーム画面のもっさり感
- ダンジョン自体はステージ1-1,1-2,1-3...
と短く従来の不思議のダンジョンシリーズとは違う
世紀末デイズ良いとこ
- 初回のみガチャの引き直しが可(リセマラがラク)
- ステータス画面のキャラ絵のクオリティの高さ
- オートでの操作が可能
- ダンジョン自体はステージ1-1,1-2,1-3...
と短くスマホで遊びやすい仕様になっている。 - 救援システムがある、(しんでも、フレンドが助けてくれる)
といった感じになります。
悪いとこもありますが、
ただ、 かなりスマホゲーで遊びやすくるために従来の不思議のダンジョン シリーズとの良さがなくなってる感じはあります。
とは言うものの、僕がプレイしてた不思議のダンジョン シリーズって
ハードはスーパーファミコンなので違ってて当たり前なんだけど!!!
世紀末デイズの評価(びすこ的な評価)
5段階中3です。
☆☆★★★
これからアップデートしていけば、面白くなりそうです。
取りあえずは、端末にデータ残しておきます。
PC対応になれば遊ぶかもしれないです。
おわりっ
↑ここまでがDLして2日間遊んだ印象です!
いまプレイしてから5〜6日間くらい経過しているんだけども
これ、面白いです!
つってもオート機能があるのでオートだけでしか遊んでいないのですが
慣れ てくると絵もそんなに悪くないし、
「あれ???意外と世紀末Daysイケてる???」
ってなっております。
また、 このゲームがすごいのが公式が攻略サイトを立ち上げているとこに なります!
公式のツイートも多いですし、
けっこう良い運営なんじゃないかなぁって思ってます。
ってなわけで、 僕はこのゲームは自信をもってオススメできるゲームです!
おわり